今回の伊豆旅では河津で桜を見ることができませんでしたので。。
旧ブログから河津旅を持ってきてました
7年前の今日のブログです
少しづつですが旧ブログから記事をこちらに移動しているのでその一環です
良かったらごらんくださいね
..................... ........................... ........................... ..... ............................
寒さの続いた2月ですが・・・やっと春の気配が感じられる今日です。
外出していましたが・・・春の匂いを感じました
もうすぐ。。。春がやってきますね
さてさて、週末の伊豆で楽しんできた河津桜のご紹介です
先週末に満開を迎えていました。
河津川沿いを埋め尽くす桜と人人人・・・・
デイビーがリードで歩くのは危険なほどの人出でしたよ。。。
河津桜は色の濃いピンクが桃の花のように鮮やかで、楚々としたソメイヨシノとは・・趣の違う賑やかなお花見風景です☆

青空にピンクのお花が映えますね☆


私はガックリ。カメラを持っていないと風景を見る視点が違っているのが良くわかりました
見るだけですと・・・さらりと見る程度で、じっくり鑑賞するという感覚がなくなってしまうのです
カメラを持って風景を見に行く。。
そして<じっくり観察して一番美しく見えるところを画像として残す>ということのすばらしさを改めて感じました
河津町の桜を見てから南伊豆の桜も見に行きました
途中白浜海岸でデイビーと走って遊んで。。。
<みなみの桜と菜の花まつり>とのタイトルどおり菜の花と桜のすばらしい景色がみれれます
ここで。。超大型のキャバちゃんに出会いました
だっこさせてもらったのですが・・・・重い~~~~~!!
飼い主さんのお話では。。15キロほどとおっしゃってましたが。。もっとありそうでしたよ~~
デイビーが軽々~~~に思えてきました
お泊は伊豆高原わんわんパラダスイ
ここは2度目のお泊りです。コンドミニアムをわんこ専用ホテルに転用したばかりのときに行きましたが。。
その時、愛犬の写真を持参すると1000円の割り引き特典がありまして。。
我が家もデイビーの写真を持っていったのでした。
ホテルスタッフの絵心のある方がその写真を元に壁に絵を描くというお話でして。。。。
その後どうなっているのか興味津々だったのです。。。
でも、なかなかここに泊まりに行く機会が無くて。。(と言うか、初めて泊まった時の印象が悪かったので、ずっと敬遠していました。)
今回思い切って行って見ましたら。。嬉しい誤算でした。設備も整いとっても快適なワンコホテルになっていましたよ。
そして念願だったデイビーの絵とご対面です。
(携帯カメラにてDぱぱ撮影)もっと引いて撮って欲しかった。。。ガクッ。

どれもすばらしい絵で。。犬好きさんにはウハウハな光景~☆
どんな有名な画家の絵画よりもこちらを見るほうが心がぬくぬくしてきます。
絵の完成度も高いのですよ。。。
カメラが壊れてなかったら・・・・いっぱい撮ってきたのに。。。残念です~~~
以前泊まった時は、レストランがなくて、シャトルバスにて系列のホテルまでお食事に行ったのでした。
そこはわんこNGでしたので、デイビーは保育園でお預かりでした。(悲壮なお顔を今でも覚えています)
でも、今では、ホテル内に わんこも一緒にお食事できるレストランがオープンしていました
和食だったのですが・・・懐石風で私好みでしたの☆
これは真似したい~~と思えるお洒落な盛り付けだったりして・・私はかなりテンションがあがり・・
ビールもワインもすすみました☆スタッフの対応も良いし。雰囲気もとっても良かったです☆
デイビーも一緒にテーブルに付いてお食事もできるんですのよ。。
とってもおりこうさんで大人しくちょこんと座ってました 良い子~~☆☆
でも、なぜか・・・困ったようなお顔に見えますね。実は椅子の上にちっちゃなわんこベッドがあるのですが。。
デイビーが大きすぎてはみ出しちゃってるんですよ(笑)
こちらもDぱぱ撮影~~~

翌日の日曜日は、伊豆高原はとっても寒かったです。
外にいるのが辛いほど寒かったので・・・デイビーと一緒に陶芸体験などしてきました(笑
Dぱぱも巻き込んで・・・お皿作りです
へんてこな形のお皿ができましたよ~~~笑っちゃいます☆
焼成して送ってもらうのですが楽しみです~~
デイビーの肉球付きのお皿なんです
そんなお皿に懐石料理を盛るのが楽しみで。。。。ぷぷ